1/10

muica 05焙煎紅茶GEKKO(標準サイズ20g)

¥1,200 税込

なら 手数料無料で 月々¥400から

この商品は3点までのご注文とさせていただきます。

別途送料がかかります。送料を確認する

05焙煎紅茶GEKKO / SMOKY
「ノンアルだって、リッチ気分」

月がきれいな今夜は、
お茶を片手に語り合おう。
上戸も下戸も円になって
ステキな時を過ごそうよ。

落ち着いた語らいの時間や家呑みの席で。
和紅茶ならではの優しく甘みのある味わいに焙煎のスモーキーな風味を加えました。
独特のクセのある香りは、好きな人にはハマることまちがいなし。

【茶師によるコメント】
・味わいとしてはは重厚で、中身が詰まっているイメージです。単体で飲んだ時の満足感がしっかりあります。

・燻製まではいかないけれど、そんなような香りを狙ってつくっています。淹れた後の茶葉、茶湯、器それぞれの香りが全然違う、不思議なお茶を目指しました。

【淹れ方】
茶葉:4g
湯量:200ml
抽出時間:1分
温度:90℃

パッケージサイズ:約W120×D30×H150mm
重量:約25g
内容量:20g
製造元:富士山まる茂茶園
販売元:株式会社KiKi

商品をアプリでお気に入り

muicaの特徴①『暮らしに溶け込むお茶づくり』

muicaをプロデュースしているのは、自分たちの生活体験をもとに場づくりや商品開発を行う「ライフスタイルおすそわけブランド」KiKi。暮らしを見つめる独自の視点から、いまのわたしたちの生活に合った味、香り、ブレンドを意識したお茶づくりをしています。

「muica」という名前は「無為自然な日々をすごす」という意味を込めた“無為日(むいか)“という造語からきており、「“ありのままでいられる、素に戻る時間“をつくり、日々を味わって欲しい」という願いが込められています。

暮らしのシーンに合わせた、6種のお茶をお楽しみください。

muicaの特徴②『味わいが長く続き、飲み飽きない。』

富士山麓で90年以上の歴史を持つ「富士山まる茂(まるも)茶園」の5代目本多茂兵衛さんの高い技術と経験によるお茶づくりを行っています。
上質でエグみの少ない特徴を持ち、飲んだ後の余韻が良く飲み飽きないため、1煎、2煎、3煎と繰り返し淹れてともに時間を過ごすのにぴったりです。

muicaの特徴③『日々をあじわうアレンジいろいろ』

エグみが少なくきれいな味のため、お好みに合わせて様々なアレンジで楽しむことができます。ストレートや水出しはもちろん、茶葉をしっかり煮だして作るラテや、お酒に茶葉を漬け込んだ茶酒、スイーツに使ったりしても楽しさが広がります。日本茶喫茶を運営してきた経験から、様々なオリジナルレシピをご提案しています。詳しくはホームページの『おいしい楽しみ方』をどうぞ。
https://ki-ki.jp/muica/howto

muicaの特徴④『使いやすく暮らしになじむパッケージ』

それぞれのお茶のイメージをあしらったパッケージデザインは、ふだんの食卓に自然になじむことを意識しました。手になじむちょうどいいサイズで、様々な飲み物の選択肢がある今の生活でもおいしいうちに飲み切れます。チャック付き袋なので、そのまま保管するときも手間がかかりません。
ラインナップにはギフト用のティーバッグもあり、手軽にお茶を日常に取り入れたい方から深く楽しみたい方まで、幅広い方にご満足いただける商品です。

現代の暮らしになじむパッケージデザインには、それぞれのお茶のイメージをあしらったイラストが描かれています。サイズは、新鮮なうちに飲みきれるちょうどいい量を意識しました。チャック付き袋なので、そのまま保管するときも手間がかかりません。

  • レビュー

    (20)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥1,200 税込

最近チェックした商品
    同じカテゴリの商品
      その他の商品