【受けつがれてきたものを、暮らしの中でいかしていく】
KiKiは、店舗などの場づくりや商品の開発をしている会社です。
わたしたちが大切にしているのは、場所や人の営みに根づき、受けつがれてきた文化を、今の暮らしの中で息づかせていくこと。ふだんの生活に取り入れやすいかたちで再編集しお届けすることで、人生や暮らしを豊かにしながら次の世代へ文化を渡していく。そんな思いで活動しています。
文化は、博物館で大事に保管されるものや、テーマパークのように非日常で味わうだけのものではないと思っています。わたしたちの身近にありながら、日常とともに進化していくもの。気候や風土、そして自分たちのアイデンティティとも深くつながっているからこそ、失われることの影響は小さくありません。
わたしたちが何より大事にしているのは「暮らし」です。暮らしは、どんなときもリアルで、確かな現実。人が生きる意味や満たされる感覚は、暮らしの中にこそ宿ると考えています。そして文化も、そんな暮らしの積み重ねの中から生まれてくるもの。文化と暮らしは、切っても切れない関係にあると思います。
そんなKiKiを始めたのは、高木正太郎ときさらちさとの夫婦です。2018年に、築90年の古民家を自宅兼イベントスペースとしてセルフリノベーションしたことが、すべてのはじまりでした。そこから暮らしそのものが“実験・実践の場”になり、試行錯誤の日々を過ごしています。日々から生まれる気づきやアイデアを「文化を受けつぐ豊かな暮らし方」として、社会にシェアしていっています。
---------------
<私たちについてもっと知る>
https://note.com/kiki_co
<直営店>
日本茶喫茶の店「KiKi北千住」
ティースタンド・ギャラリー「日常」@学芸大学駅
<WEBサイト>
www.ki-ki.jp